2012/03/31

シネマトグラフ版Instagram的な「Flixel」が面白い

FlixelというiPhoneアプリが面白い。

Instagramが写真のSNSだとすると、FlixelはシネマグラフのSNS。
シネマグラフとは、静止画の一部分だけが動き出す映像手法で、例えば下記の画像がそれにあたります。 Jamie Beck e Kevin Burg - Cinemagraphs - fotografie in movimento
via Jamie Beck e Kevin Burg – Cinemagraphs

上みたいな画像を、アプリを起動し動画を撮って、動かしたいところを指でなぞるだけで作成できちゃう。

さらに、InstagramみたいにTLで作品を公開できる。

アプリの説明動画はこちら


この、あんま意味ないちょっとお洒落な感じが超楽しい…

出力はgifアニメなので動画制作などには向いてませんが、
「写真じゃないんだよ動画で表現したいんだよだけどお洒落に!!!」
みたいな瞬間にサクッとシネマグラフ作成して公開。的な事がしたい。

川とか海とか、色々流れてるときにここぞとばかりに使お。

インストールはこちらから。

ドットインストールリアルに参加してきました

ドットインストールリアルに参加してきました。


ドットインストールリアルとは、プログラミング初心者向けのプログラミング学習サイト「ドットインストール」が行う、リアル勉強会イベントです。
プログラミング初心者の僕ですが。 初心者のための勉強会だったので、解説がとてもわかりやすく、ありがたかったです。

もともと営業でIT企業に入社して、技術のことなんてサッパリな訳で。 インターネットとはそもそも技術がないとサイトも何もないので技術ありきの世界で 自分が売っているものが裏側でどういう仕組みで動いているのかについてわからないことがすごいいやだったのですが、 (バナナの味がわからずバナナ売る、みたいな感覚に近い) ドットインストールみたいな無料で誰でも技術が学べるサイトはほんと「待ってました!」。こういう機会を生かしていきたいです。

まずは自分のWebサイトをつくるところを目標にしよう。

2012/03/27

気仙沼行ってきました



かなり前になってしまいますが

気仙沼へ行ってきました

今回、気仙沼へは初めて行ったのですが、
地元の人の話を聞いて、311とその後に対して抱いていたイメージが再構築されて行く感覚でした。
「こうだろうな」と思っていたものが、全く違ったり、よりディティールを持って認識できたり。
特に、津波で流された場所に立ってみて、画面を通じてみるのとでは全く感じ方が違いました。
におい、地面を踏みしめる感覚。画面には映せない360度見渡す感覚。

今回、コーディネートしてくれた小林くんには本当に感謝です。
地元の方々やおいしいお店など、小林くんがいなかったら得られた情報は半分以下だったと思います。
「3/11の気仙沼は外部の人がたくさんいる特殊な状況。ぜひ、また来てほしい」と言っていた小林君。

東京に戻り、自分が3.11に対してどういう関わり方が出来るのかを考えています。
自分の出来る範囲で行動に移すために…